CreamSoda
絵描いたりいろいろ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑いかけて 誘い出して
1:私「先輩、どうやったら絵描くの上手くなりますか?」
先輩「自分の身長分クロッキー帳に絵描いて来い。話はそれからだ」
「人体クロッキー1000体も追加な」
2:私「先輩、どうやったら絵描くの速くなりますか?」
先輩「絵速く描こうと思えば速く描ける」
3:私「先輩、先輩はどんな絵描きさんが好きなんですか?」
先輩「次その質問したらお前を殺して俺も死ぬ」
まぁ実話8フェイク2位の作り話ですけどw言ってることは大体どこの傀儡でも言われてることですね。
2の補足なんですけど、ラフを描いてその上に別紙、別レイヤーに分けて線をトレスするってのは本当にあまりお勧めしません。これやっちゃうと線がどんどん劣化していって魅力の無い線になっちゃうんですよね。だから私はできるだけラフも実線もできるだけ1つのレイヤーに纏める様にしてます(もちろん別紙レイヤーにして丁寧な線にクリンアップするやり方は否定しません)
それにラフ→トレス→ラフ→ループを繰り返すとこのルーチンが手になじんでしまって何時まで経っても手が早くならない。←これが一番問題
一枚絵に拘った所で絵が上手くなるって訳でも無いし、時間掛かった絵=上手い絵じゃないですからね。
先輩の意見ですが「一番手っ取り早く絵が上手くなるには少ない時間で考えながら沢山の絵を描く事」
これじゃないかなぁ等と思ってます。
なんか真面目な話になっちゃったナw
PR
Comment
Re:無題
from No Name Ninja | 2008/12/26 23:34
>こんばんはっ
>
>>先輩の意見ですが「一番手っ取り早く絵が上手くなるには少ない時間で考えながら沢山の絵を描く事」
>
>ですよねー…
>先輩の言葉が身に染みてきます(・ω・)
>思わず「うんうん」と頷いてしまった。
>
>マイペースで精進しますw
コメントありがとうございます~
先輩の意見は一意見なので、他にもhowtoはいろんな所にあるので色んな意見を聞いてみるのが良いと思います。
アニメスタイルとか、大塚康夫さんのインタビューかなぁ、凄い参考になりました。
マイペース!これが一番ですね、
>
>>先輩の意見ですが「一番手っ取り早く絵が上手くなるには少ない時間で考えながら沢山の絵を描く事」
>
>ですよねー…
>先輩の言葉が身に染みてきます(・ω・)
>思わず「うんうん」と頷いてしまった。
>
>マイペースで精進しますw
コメントありがとうございます~
先輩の意見は一意見なので、他にもhowtoはいろんな所にあるので色んな意見を聞いてみるのが良いと思います。
アニメスタイルとか、大塚康夫さんのインタビューかなぁ、凄い参考になりました。
マイペース!これが一番ですね、
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/20 ニコ生リスナー]
[05/07 dokki]
[09/02 uglo]
[09/01 Eimelle]
[09/01 uglo]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
http://www.pixiv.net/profile_banner.php?id=80116